メニュー

今月おすすめの検査・治療

■液体窒素によるイボ治療

■トリガーポイント注射(局所麻酔、プラセンタを注射)

■漢方薬外来(ドラッグストアの漢方薬に完全対応)

■帯状疱疹ワクチン(定期・任意接種)50~64歳の方は、本年度限定で補助が出ます。

■にんにく注射・白玉点滴を4月24日より開始

帯状疱疹予防接種(予約なしでもOK!)

令和7年度帯状疱疹ワクチン接種

2種類あるので注意して下さい。わからない場合は、クリニックに直接お問い合わせ下さい。

また、予約なしでも、本数限定ですが、当日接種は可能ですので、受診前に確認のお電話をお願いします。

■定期接種

ワクチンの種類:「シングリックス」(組換えワクチン)

費用:12000円/1回につき

対象者:

戸田市帯状疱疹ワクチン任意予防接種費用助成金による予防接種を受けたことがない方で、

①令和7年度(2025年度)に以下の年齢を迎える方
 65歳:昭和35年4月2日生から昭和36年4月1日生
 70歳:昭和30年4月2日生から昭和31年4月1日生
 75歳:昭和25年4月2日生から昭和26年4月1日生
 80歳:昭和20年4月2日生から昭和21年4月1日生
 85歳:昭和15年4月2日生から昭和16年4月1日生
 90歳:昭和10年4月2日生から昭和11年4月1日生
 95歳:昭和5年4月2日生から昭和6年4月1日生
 100歳:大正14年4月2日生から大正15年4月1日生
 101歳以上:大正14年4月1日生以前の方

②60歳から64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の機能障害において、身体障害者手帳1級の人

①の令和7年度の定期予防接種対象者には、ご案内の封書を令和7年3月末に郵送いたしました。
なお、定期予防接種として接種出来るのは生涯1度限りです。

予約:電話のみ 048-447-6571

■任意接種(50歳以上の方で、上記の年齢に該当しない方で、いままで受けたことない方に、お勧めです。本年度限りの制度で、このチャンスを逃すと、65歳未満の方は、65歳まで補助金がでない可能性があります

注意:令和7年4月1日より帯状疱疹定期予防接種が始まりますが、令和7年度の接種費用の助成制度については、定期予防接種対象者を除き継続する予定です。なお、助成制度は令和7年度末(令和8年3月31日)をもって終了予定ですので、接種対象年齢の方はお早めにご検討ください。
定期予防接種の対象者は本助成制度の対象外となりますのでご注意願います。

ワクチンの種類:「シングリックス」(組換えワクチン)

費用:22000円(税込)/1回につき ※接種後、申請により1万円/1回(合計2万円)のキャッシュバックあり

対象者:

接種日に戸田市に住民登録をしている50歳以上で、令和6年(2024年)4月1日以降に帯状疱疹ワクチン予防接種を実施した方
(定期予防接種対象者の方は助成対象となりません)

予約:電話のみ 048-447-6571

毎週木曜日は喘息チェックデーです!

毎週木曜日に喘息の検査を実施します。喘息の診断は、臨床症状のみでは困難ですが、当院では、気管支内の炎症を測定することで、喘息の診断を行います。保険適応です。3割負担:720円(検査費用以外に初診料873円がかかります)

チェスト社のNIOX VERO
気道内の好酸球性反応を客観的にみる検査です。喘息等の診断、治療効果判定に有用です。

3名の医師が外来を担当します!

11月1日より、田畠慎哉院長が、契約満了に伴い、現副院長の松本純夫先生(元東京医療センター院長)が、公園の街クリニックの新院長に就任します。それに伴い、下記のように診療体制が変更になります。

■診療体制(12月)※古川理事長の外来が1日増えます。鄭先生(総合内科)の外来も半日増えます。

 

午前

松本

松本

休診

松本/古川

松本

休診

午後

松本

休診

古川

古川

休診

休診

※肛門外科、皮膚科、睡眠時無呼吸症候群、舌下免疫療法の外来日は、ホームページでご確認下さい。

3名の医師が公園の街クリニックの外来診療を担当します。

    

(松本純夫院長)       (古川理事長)  (鄭 東孝先生)

文化放送番組「笠井信輔のBUSINESS FRONTIERS」に古川理事長が出演

2024年10月7日、文化放送番組「笠井信輔のBUSINESS FRONTIERS」に古川理事長が出演しました。

古川理事長の甲状腺外来、皮膚科外来、睡眠時無呼吸症候群の外来は、12月より、木曜日1日が追加になります。皆様の受診をお待ちしています。

ご感想をお待ちしています。

急患は随時診察します。小学生以上から受診可能です。

以下の症状があれば、気軽に受診をお勧めします。

1.発熱、咳、咽頭痛、鼻水、関節痛などの風邪、新型コロナ、インフルエンザが気になる方

2.小学生から中学生のがぜ症状で、RSウイルス感染、マイコプラズマ肺炎、溶連菌感染、咽頭結膜炎(プール熱)、手足口病、ヘルパンギーナ疑いの方

3.頭痛、めまい、吐き気で、慢性副鼻腔炎、片頭痛、脳梗塞、脳出血が心配な方

4.腹痛、下痢、嘔吐などの腹部症状のある方

5.動悸、息切れ、手足の浮腫がある方→心臓ドックを推奨

6.帯状疱疹やアレルギー性皮膚、蕁麻疹の疑いのある方

7.頻尿、膀胱炎の疑いのある方

8.花粉症、喘息発作の方→ネブライザー完備、アレルギー検査可能

9.いびき(睡眠時無呼吸症候群)、COPDの疑いのある方→検査できます。

お支払いには、下記のクレジットカードがご利用いただけます。

かぜなどの一般的な病気や生活習慣病、がんに至るまで、気軽に受診(相談)できるクリニックを目指します!

当クリニックの心がけていること

  1. 患者さんにより沿った接遇
  2. 親切で丁寧な説明
  3. 専門病院との蜜接な連携

お知らせ

公園の街クリニックオンライン診療  [2025.04.20更新]

(準備中)

1.オンライン診療(初診の方もOK)

5月9日(金)の松本先生の外来診察の時間更  [2025.04.07更新]

5月9日(金)の松本院長の外来診察は、都合により、11:30までとなりますので、なるべく11時までの受診をお願いします。午後は、通常通り15:00より古川先生が外来診察を行います。

4月17日(木)松本先生外来の時間変更  [2025.04.07更新]

4月17日(木)は、都合により松本院長の外来診察は、11:30までとなりますので、受診希望の患者さんは、なるべく11時までに来院をお願いします。

3月18日(火)午前の外来診察時間変更  [2025.01.26更新]

3月18日(火)午前の松本院長の診療が、学会出席のため、9:30~12:00に短縮されますので、ご了承のほどよろしくお願い致します。午後の鄭先生の外来は、通常通り15:00より診療を行います。

年末年始のお休み  [2024.12.06更新]

年末年始のお休みは、12月29日から1月5日になります。新年の診療は、1月6日(月曜日)より通常通り診療を行います。よろしくお願い致します。

外来医師の変更  [2024.12.05更新]

松本院長、鄭先生は、学会参加のため、12月5日から12月7日の間、お休みになります。そのため、

12月5日:古川健司理事長(午前、午後)

12月6日:非常勤医師(午前、午後)、古川健司理事長(午後)

12月7日:非常勤医師(午前)

に変更となります。よろしくお願い致します。

11月11日の診療は17:00までになります。  [2024.11.11更新]

11月11日は、松本院長の都合により、診療時間が、17:00までになりますので、予防接種ご希望の方も、17:00までに受診をお願いいたします。

 

エクソソームが期間限定料金  [2024.10.28更新]

エクソソームの料金を2024年12末まで、1バイアル19800円(税込)で、実施します。初めての方もかかりつけの方も同一料金ですので、ぜひ、この機会にお試しください。ただし、金曜日、午後に限定です。

8月27日の午後診の医師変更  [2024.08.09更新]

8月27日(火)の午後の診察は、田畠院長から、松本副院長に変更になります。

2024年のお盆休み  [2024.08.09更新]

2024年のお盆休みは、8月13日(火)から8月16日(金)となりますので、お薬がなくなる患者様は、早めの受診をお願いいたします。

戸田公園駅前すぐで通院に便利/駐車場6台あり

当院は一般内科・循環器内科・呼吸器内科・アレルギー内科・消化器内科の診療をいたしております。また、各種予防接種、健康診断を受け付けております。丁寧な診療はもちろんのこと、電子カルテの導入により待ち時間の短縮に努めております。埼京線戸田公園駅前から徒歩2分で、通院に便利です。また、クリニック前に専用駐車場(6台)、駅前にも駐車場があり、車での通院も楽々です。

健康維持に力を入れた当院の特長


  • 総合内科

    かぜなどのよくある病気から高血圧、高脂質などの生活習慣病まで診察


  • 感染対策

    発発熱外来、新型コロナ、帯状疱疹などの各種ワクチン接種を実施


  • 究極の疲労回復

    プラセンタなど


  • 最新の再生医療

    ヒト幹細胞由来培養上清液


  • 簡単に早期発見
    エコー検査

    頸部・甲状腺・心臓・腹部・血管


  • 戸田市特定健診
    各種がん検診

    人間ドックを卒業した方も対象

受診される方へ

  • 健康保険証をお持ちください(再診の方は月初めにお持ちください)
  • 受診される前に整理しておいてください。

    ・病歴やアレルギーについて
    ・現在治療中の病気や内服薬について(お薬手帳など)
    ・現在の病状について

  • 診察や検査に支障のないよう、着脱の簡単な衣服でご来院ください。

お支払いについて

お支払いには、下記のクレジットカードがご利用いただけます。

当院で行っている診療

一般内科、呼吸器内科、アレルギー科、循環器科、消化器内科、皮膚科、予防接種、各種健診、検査等

※その他、小学生から受診できます。また、急患・新患を随時受付ています。

交通案内

〒335-0023
埼玉県戸田市本町5-13-19 グランカルム1F

JR埼京線 戸田公園駅西口から徒歩1分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:30〜13:00松本松本
松本/古川松本
15:00〜18:30松本
古川古川

受付時間は、診療開始~診療終了時間の15分前までになります。
午前は9:30~12:45まで、午後は15:00~18:15まで。
※水曜日、日曜日と祝日は休診です。

各種保険取り扱い、生保

■古川理事長外来(木曜日、金曜日午後診)
※消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、アレルギー科、肛門科、甲状腺・皮膚科

休診日::水・日曜日・祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME